漫画

2018年6月 1日 (金)

少女漫画

久々に(また)昔の少女漫画を買いました♪

・呪いの黒十字 松本洋子
・幽霊狩り(2)文庫版 曽弥まさこ
・ピアノソナタ殺人事件(ホープダイヤの赤い呪い、ばらのためいき) 高階良子
・GoogMorningメグ(幸福のベルを鳴らして) 高橋千鶴
・放課後NOTE(あいつとわたし、キラリゆれてあいつ) 真柴ひろみ
・ここはグリーンウッド<愛蔵版>3、4巻 那須雪江
・わたしの恋は星まかせ(秋色ポートレート、初恋かくれんぼ、妖精組曲) あさぎり夕
・青い宇宙のルナ(黒いけもの、魔法の国は危険がいっぱい、絵本の中のジョゼ、
ちょっぴり危険なラブ講座、放課後のララバイ) あさぎり夕Dsc09862Dsc09863「ここはグリーンウッド」の愛蔵版はこれで揃ったし、「青い宇宙のルナ」の文庫版じゃないのを待ってた!
私の大好きな「魔法の国は危険がいっぱい」にやっと会えたよ~(;▽;)
この「青い宇宙のルナ」に収録されてるお話はみんな大好き♪
昔の少女漫画が徐々に集まりつつあるけど・・まだリストには30冊くらいあるんだよな~
私の記憶から引っ張り出せてない漫画もあるかもしれないし!
それから収納場所も考えなきゃ!!w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月31日 (月)

少女漫画&CD

2冊少女漫画をGetです!
「屋根裏の魔法使い」めるへんめーかー
「花詩集こでまりによせて」あさぎり夕
(収録作品:ちょっぴり危険なLOVE講座Part2/渡り鳥のように/悲しみ色のリン)
”渡り鳥のように”と”悲しみ色のリン”が切なく悲しいお話なんだけど凄く好き。Dsc09416
Fiddler's Greenの新作「Devil's Dozen」買っちゃった♪新品CD買うなんて久しぶり(^^;
Liveのチケットも買ったし!毎日フィドラーズ!!Dsc09417

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 9日 (金)

少女漫画&CD

少しづつ集めている懐かしの少女漫画!

カッコ内は収録作品
菊川近子
・百の眼が見ていた(過去を知る黒子、天児の呪い、黄泉への誘い)Dsc09345「百の眼が見ていた」って表紙の絵も子供の頃怖かったわ~!
今見てもやっぱり気味が悪いわ~(゚ー゚;でも好き~
”悪魔くん”の百目は可愛くて好きだったんですけど・・ヽ(´▽`)/エロイムエッサイム🎵

めるへんめーかー
・ふらいどえっぐむーん
・歌う竜
・月光幻想庭園Dsc09407
那州雪絵
・ここはグリーンウッド愛蔵版1巻2巻(全4巻あります)
・CDはここはグリーンウッド放送局Vol.3
(ここはグリーンウッド放送局のCDはこれで全部揃った♪)Dsc09408
それからFiddler's Green「25 Blarney Roses」Dsc09409「YINDY」「Bugger Off」って曲が大好き♪9月のLiveで聴きたいけど、あの曲もやって欲しい・・これもあれも・・
はぁ~ワクワクが止まらないぃ~(≧∇≦)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年3月21日 (火)

少女漫画&グリーンウッド&シュラト

懐かしの少女漫画をまたまたGet!
・闇に消えたクリスマス 曽祢まさこ
・思いっきりピーマン いでまゆみ

Dsc09318
同時に集めているのが昔よく読んで聞いていた「ここはグリーンウッド」
友達が漫画を勧めてくれて、好きになってCD(ラジオドラマ)も聞きだしました。Dsc09321
そしてそして!私の大好きだったアニメ「天空戦記シュラト」!!!
毎週楽しみにしてたTVアニメ♪この作品でアニメや声優さんに興味を持ちました。
アニメージュとか買いだしたり・・今はほとんどアニメ&漫画は見ないけど。
しかし、今思うとシュラトの声優さんはすんごいメンバーだな~・・
奥田万つ里さんのシュラトのイラストも大好きでした。
DVD-BOX出てるんだけど高いんだよね~!VHSは全部持ってるんだけどさぁ~・・Dsc09320
手に入れたいと思っている懐かしの本が2冊・・
調べてみたところ、すっごく高くなってるの!!
ミニレディー百科「たのしいクッキング」&「世界のおかし作り」PhotoPhoto_2姉が作ってくれるお菓子はとても美味しかったし、私もお菓子作りにも興味を持って・・
世界のお菓子も載っていて「ザッハトルテ」や「ガレット・デ・ロワ」など色んなケーキを
知ったのもこの本でした。少し大きくなってお店で実物のケーキを見たときは感動したw
今でもお菓子作りは好きだけど、なかなか作らなくなったな・・
材料代が意外と・・ねぇ・・掛かるのよねぇ(^^;
この本・・手に入れたいな~・・そして姉と一緒に読みたい!
だってこの本ボロボロにしたの私だし・・子供だったから・・(--;スマン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 7日 (火)

またまた少女漫画!

着々と集まってきている、昔読んでいた少女漫画♪
(カッコ内は収録作品)

・花詩集こでまりによせて(文庫版) あさぎり夕
 (わたしの恋は星まかせ、秋色ポートレート)
・悪魔の招待状 菊川近子 (笑うマリアンナ)
・ばらの葬列 松本洋子
 (闇の迷路、天使の疑惑、もうひとりのあたしへ)
・きらら星の大予言(1・2巻) あさぎり夕
・ポッターさんの柱時計 そうだふみえ
 (7ポンド4シリングの夢、シンディと夢の朝、ソルティスノー、国子マイステップ)
・もつれっ毛の姫君 めるへんめーかー
 (魔法使いの弟子、血と薔薇の日々、昼下がりの王国で、魔法仕掛の英雄譚)
・銀の竪琴金の声 めるへんめーかー
 (夢の天樹、風を売る店、Old English Garden)Dsc09274「ポッターさんの柱時計」はすっかり忘れてた!すごく好きだった!!
Bookoffでチェックしてるんだけど、「ポッターさんの柱時計」を見つけたときは小躍りしたわ♪
「花詩集こでまりによせて」に「魔法の国は危険がいっぱい」が入ってなかった(T^T)
「青い宇宙のルナ」の文庫版じゃないのを手に入れなくちゃダメなのかいな・・(--;
まだまだ・・少女漫画の欲しいリストが減らないわ・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 4日 (土)

懐かしの少女漫画

また昔の少女漫画を買いました。徐々に集めていってます♪
(カッコ内は収録作品)

・幽霊狩り(1巻)<文庫版>曽祢まさこ
・風のソナタ(1巻・2巻)<文庫版>原ちえこ
・ちょっぴり危険なラブ講座<文庫版>あさぎり夕
 (ちょっぴり危険なラブ講座Part2「飛んでナイアガラ」
  カリフォルニアブルー、絵本の中のジョゼ、光めざして飛んでいけ)
・マーメイド・レポート<文庫版>佐伯かよの
・星屑ファンタジー 原ちえこ
 (琳れい子守歌、そっとストップモーション、サラダの気持ちがわかるじゃない)
・瞳の中の悪魔 菊川近子
 (人貝奇談、霊薬抄)
・いのちの火が見える 菊川近子Dsc09266「絵本の中のジョゼ」がこっちに収録されてた~♪このお話大好き!
ということは・・「魔法の国は危険がいっぱい」は「花詩集こでまりによせて」の文庫版に収録されてるのか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月12日 (月)

少女漫画

ふと昔読んでいた少女漫画を思い出して買ってみた。
姉が少女漫画が好きで、「花とゆめ」「なかよし」「りぼん」「フレンド」とか
どの雑誌を買っていたかは記憶にないですが・・
雑誌の方ははあんまり読んだ記憶がないな・・
(兄が買っていた少年ジャンプとかの少年漫画雑誌は毎週読んでた!)
姉の持っていた少女漫画コミックはちょくちょく拝借して読んでおりました。
80年代の少女漫画だから探すのも大変ね。作品名と表紙の絵の記憶を頼りに探しました。
今回見つけたのは・・(カッコ内は収録作品)
・ペルシャンブルー(原ちえこ)
 (こがね色にセレナーデ)
・目撃者にさようなら(篠原千絵)
 (冬の花は鎮魂歌、クリスタル・ドール、眠る街、紅い伝説)
・なにかが闇で見ている(篠原千絵)
 (午前0時の逃亡者、自殺室ルームナンバー404、ウィークエンドの招待状)
・悪魔のほほえみ(菊川近子)
 (真夜中の鎮魂曲、アステカの魔神、悪魔のささやき)
・青い宇宙のルナ(あさぎり夕)
 (サラマンダー、妖精組曲 銀の森の伝説、白い影のリーナ、黒いけもの)Dsc08911懐かしい!「青い宇宙のルナ」って昔、「魔法の国は危険がいっぱい」が収録されてなかったっけ?
「絵本の中のジョゼ」とかあった記憶が・・文庫版は収録作品が違うのかな?
「魔法の国は危険がいっぱい」は大好きだった!確かケンタウロスとか出てきたような・・
昔からケンタウロスみたいなの好きだったんだな~・・
今で言うなら「ナルニア国物語」の映画に出てくる”タムナスさん”とか大好き♪

他にも読みたい昔の少女漫画だらけ!
「花詩集こでまりによせて」「マリオネット」「ふたりの交響詩」「ばらの葬列」「幽霊がり」
「天使の殺意」「交換日記殺人事件」「小夜子より・・星便り」「シュガーポットのないしょ話」
「悪魔のファンタジー」「百の眼が見ていた」「ばらの封印」「闇に消えたクリスマス」「妖鬼妃伝」
他にもまだまだ・・もぉ~挙げたらキリがない!!
文庫でも出てるみたいだから、色々探してみよう♪

”読みたい一覧”作ってみると・・ホラー系が多いな。姉様・・趣味が偏ってたのねw

| | コメント (0) | トラックバック (0)